信じる信じないは人それぞれ それがネット


ネットを情報ソースにすることは充分に眉に唾して取りかかりましょう。神沢です。


実際の刀による斬り合いは… 実際はどうだったのでしょうか? YAHOO! 知恵袋


このベストアンサーが興味深いですね。
回答された方は自分のような模造刀での型稽古ではなく、
正真正銘、本当の居合いをやっていらっしゃる方の様子です。
(自分の流派は本来素手ですので道具を使っての型稽古はその所作の元となる動きを学ぶためのようなモノです)


刀の評価というのはどの角度から観るかで変わってくるでしょうね。
軍刀なんてモノはその代表格でして。


軍刀は実用本位で鍛え上げられていますから、
美術的価値なんてまったくありませ……ん、なんてこともないのですが。
「ガンガンに使いこなせてこそなんぼ」という、実用からの美しさは
「手にとって眺めてその業を楽しむ」という、美術鑑賞からの美しさとは
相容れるコトができないのでしょうね。


昭和刀が粗製濫造品だったというのは、
ある意味肯定できますし、ある意味否定できます。


昭和刀とひとえに言っても
戦地は現地で自動車の板バネを刃にしたモノもあります。
昭和刀とひとえに言っても
きちんとした工場で正しい製法で鍛え上げられたモノもあります。


なんでもかんでも言葉一つで一括りにするモノではないということです。


「えー、コレOOなの? じゃあXXじゃん!」


必ずしも軍刀は粗製濫造品というわけではないでしょう。
必ずしもカラスは黒いというわけでもないのと一緒です。
ヘンペルのカラス - Wikipedia



ものを観る眼の養い方は、
知識を身につけ、
そして自力で調べること。
それが重要かと。
……白いカラスもいるかもよ?





神沢が言うことだって、
それが真実かどうかは、
ねえ?


ということで、
本日は。



うん。